平山栄一記録簿  想哲理越憂愁     

人生の様々な側面を表示します メール keitaisan@icloud.com 

②これは強要罪に該当しますよ

例えば、飲食店の入り口で、「検温をお願いします」「手指消毒をお願いします」「マスクの装着をお願いします」と言われたとします。大抵の人は、言われた通り、検温したり、消毒液を指や手に刷り込んだり、もしマスクを着けてなかったら、すぐにマスクを取り出して、言われる通りマスクを着けたりします。でも違うやり方があります。

 

え? 何か言った? 全然聞こえてないけど~、って風で、スタコラサッサとテーブルに行き、そこで座ってしまうのです。大概、どうすることもできません。そんな状況を想定していないからです。お願いすれば全部の人が従ってくれると思い込んでます。それほどに皆さん言うことを聞いておられます。

 

そこをねじ曲げて、一切言うことを聞かないことにするのです。

 

例えば私、一切言うことを聞きません。何故? 子供たちの命と未来を守りたいがためです。こんな世の中が続いていくと、子供たちの命と未来が守れません。え? そんなおおげさな。そう思われるかも知れません。でも、今の、検温命、消毒命、マスク命の世の中が続いたとしてどうなると思われますか?

 

次に準備されてるのは、さて、皆さん、PCR検査を受けてもらいましょうね、コロナワクチン、受けてもらいましょうね、の世の中です・・・・・

 

そうなれば、子供たちも普通に殺されてしまいます。命も未来も無くなってしまいます。そんなことで良いでしょうか? 良い訳がありません。なので簡単に子供たちの命と未来を守るが為の行動を起こさないといけない訳です。

 

私がやってるような、「手指消毒をお願いします。」「マスクの装着をお願いします」攻撃に対して、スタコラサッサー作戦を取り、スタコラ、サッサと一番遠いテーブルまで歩いていき、どかっと座ってしまうことです。お店の人にはお気の毒ですが、とりあえず座ってしまえばこっちのものなんです。

 

歩いて行く最中に、まさか腕をひっぱって阻止するとか、前に立ちふさがるとか、そんなことはまずしません。その時には、すみません、じゃまなんですけど、とか、それでも無理矢理行かせないようにするとかされるときは、少し早めに、強要罪の説明をします。

 

奥のテーブルの席に座れた場合は、そこでぼーっとしておきます。注文を頼むまで。それでもひつこく消毒しろとかマスクしろとか言ってきた場合、すみません、それ強要罪になりますよ、刑法223条の。強要罪の罰則は懲役3年、未遂でも懲役3年ですよ、と、念のため言っときます。

 

さらに、法律の条文をコピーしたものを取り出し、見せて読み上げてあげます。

 

そうすると、お店の人は、誰1人何もしゃべれなくなります。お店の人もお気の毒です。社会に洗脳され、店長に洗脳され、いや強要されてやってます。むしろ店長を強要罪で告発する必要があるかもしれません。あ、そうだ。今後はこうしましょう。店長を呼んでください。この指示をされたのは貴方ですか? これ、強要罪になること知ってますか、と聞いてみましょう。

 

なんでこんなシチめんどくさいことをやっているかお分かりですね? 子供たちの命と未来を助けたいためです。

 

どうかお願いです。根性出して、命をかけて、私たちの子供、子供たちの命と未来を救いましょう。せめてこれくらいのことはしましょう。

 

ちなみに、私は今も2019年までに当たり前だった状態に自分を置いてます。飲食店に入る前に検温? しません。手指消毒? しません。マスク装着? しません。第一、マスクを持って歩きません。カバンにもポケットにも入れてません。だからマスクできません。マスクを渡されてもしません。だって、マスク着けたら頻脈と目眩で失神してしまいます。本当です。そういう事故になりかけました。私の場合、人よりたくさんの運動(古武術稽古)をしているので基礎代謝が高く、多くの酸素吸収が必要です。なので、それが遮断されると、目眩、頻脈、失神に繋がります。実際、仕事でマスク着けてたとき、そうなりかけました。危なかった~!

 

それを説明して尚、強要するのは大変悪質な強要罪になると思います。いや、実際強要罪に該当します。告発の準備がある、と申し上げなければなりません。

 

どうかお願いです。せめて飲食店に行くときくらいは、これくらいのことはしましょう。でないと世の中全く変わりません。すべて茶番なのです。茶番であることを見抜いておられる方は、是非とも、立ち上がって下さい。少しめんどくさいことだし、根性も多少いります。相手とのやりとりをしないといけない、大変です。でもやりましょう。

 

予行演習の必要な方、シミュレーションをされたい方、どうかお申し出ください。私と一緒にやりましょう。そしたら、え? こんなに簡単だったの? これからはずっとこれでいきます、ってことになると思います。

 

どうか本当に、宜しくお願いします。